でかい系 小さい秋
「dekakoちゃーん 久しぶり! 元気だったあ?」
「ええ お陰様で。 U子ちゃんもお元気そうですわね」
「いや~それが 夏バテしちゃって・・」
「あら それはいけませんわ」
「9月だっていうのに、いつまでも暑くて・・ ん? dekakoちゃんったら なんだか涼しい顔してない?」
「8月に比べれば 若干涼しく感じられますかしら」
「まっさか~ まだこんなに暑いのに!?」
「時折 首筋を駆け抜ける風が 心地よろしくてよ」
「うっそー! まだまだ熱風じゃん!! もしかしてdekakoちゃんって 沖縄とかそっち生まれだっけ??」
「いいえ 地元ですけれど」
「アタシと同じじゃん。 じゃあなんで??」
「どうしてでしょう 特別に暑さに強いというわけでもございませんし・・・」
「もしかして、見えないところに 冷えピタ 貼っんじゃない?」
「まあ U子ちゃんたらいやあね うふふ」
結論:でかい系は熱されたアスファルトから顔が遠い分、秋の訪れを早く感じることができる。
★残暑見舞い出さなきゃ~と思いつつ ふと気が付くと9月になっていた忘れん坊なアナタはココをクリック!(人気blogランキング)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今回もオチが最後まで読めず
楽しませていただきました!
確かにミクロ系は残暑が長く感じるかも.
冷えピタと推理したU子ちゃんに
親近感が……(笑)
投稿: Ginkgo | 2006年9月 3日 (日) 13時21分
今回のネタは、すぐにわかってしまいましたわ。ほほほ。
地面に近い子供は、大人より3度は暑く感じるそうですから、dekakoさんは、私より3度ほど涼しく感じるんでしょうね。
投稿: 茶菜子 | 2006年9月 3日 (日) 19時31分
温度差何度くらいなのでしょう?
今度オットーと比べてみます。
(身長差26cm)身近なサイエンス~♪
投稿: にゃにゃにゃん | 2006年9月 4日 (月) 21時33分
>> Ginkgoさま
ご来訪&コメントありがとうございます。
天気予報の気温は百葉箱の中の温度でございますから
アスファルト近くはもっと暑いのでございましょう。
冷えピタ HNKはなんとお呼びするのでしょう うふふ
>> 茶菜子さま
ご来訪&コメントありがとうございます。
そうなんですの 小さいお子様をベビーカーに乗せての
真夏のおでかけはデンジャラスでございますのよ。
そのうち冷風扇付きベビーカーが登場するかも うふふ
>> にゃにゃにゃんさま
ご来訪&コメントありがとうございます。
夏休みの自由研究のテーマにぴったりでございますわね!
もしくは「トリ○アの種」ですとか うふふ
さあ オットーさまと楽しくサイエンス~ うふふ
投稿: dekako | 2006年9月 7日 (木) 22時42分
dekako様、お久しぶりです。
ちょっと出かけていたので、
ご無沙汰してしまいました。
アスファルトと顔の距離で季節の訪れをあらわすなんて!
dekakoさんは中世に生まれていたら、
さぞすばらしい和歌を残されていたことでしょう(笑)
投稿: Pepite | 2006年9月 8日 (金) 10時02分
>> Pepiteさま
ご来訪&コメントありがとうございます。
中世でございますか? まあ楽しそうですこと
あら? もしかするとこの時代ワタクシにあう
お着物ってあるのかしら どうかしら うふふ
投稿: dekako | 2006年9月10日 (日) 09時56分